地 衣 類 観 察 会

地衣類観察会のお知らせ都道府県別地衣類観察会採集標本一覧地衣散歩京都山裾地衣類巡幸過去の観察会

地衣類観察会のお知らせ

・地衣類観察会は地衣類の初心者を対象に日本各地区の名所旧跡の地衣類を観察し,地衣類と蘚苔類の区別をはじめ,地衣類の基本的な事柄を勉強する集まりです.地衣類に興味をお持ちの方で,身近な観察場所がありましたら,是非世話人まで御連絡下さい.なお,観察会には団体保険などを掛けていません。自己責任でご参加頂くことにご留意をお願いします.
・今まで観察会を開いたことのない都道府県は以下の通りです.福島県,群馬県,埼玉県,新潟県,石川県,島根県,鳥取県,岡山県,香川県,愛媛県の10県です.また,2019年末での開催回数のベストスリー都道府県は京都府(60回),秋田県(42回),和歌山県(27回)です.
・2023年末で観察会324回,延べ開催日数356日,延べ参加人数2715名になりました.

関西地区第135回初級観察会
 日時:2024年4月9日(火) 場所:京都府宇治市宇治
 行程
  13:00 京阪宇治駅 改札口集合,宇治川右岸の宇治神社,宇治上神社,興聖寺を巡り,地衣類観察します.
  15:00 京阪宇治駅着,解散
 注 ・主催者を除く参加人数5名限定です.お早めに管理者まで参加ご予約ください
   ・昼食を済ませて集合ください.
   ・「地衣類中級編 近畿の地衣類 第2版」(3,500円,学生3,000円),「日本の地衣類-630種-携帯版」(4,000円,学生3,000円)を用意します.必要な方は管理者までご連絡下さい.

都道府県別地衣類観察会採集標本一覧

2008年以降,地衣類観察会で採集された都道府県別標本とメンバーから寄せられた都道府県別標本の一覧表を掲載することにしました.採集年月日および採集時刻を参考に参加された方はご自分の撮影写真と照合をお願いします.

都道府県採集年地域 (採集月日)
神奈川県 2017 横須賀市(3/28-30,4/18-20,11/30-12/1)・鎌倉市(4/17)・小田原市(12/1)
愛知県 2018 木曽川河畔(11/6)
三重県 2016 大洞山(11/7)
佐賀県 2018 黒髪山(4/14,9/15)
宮崎県 2008 綾町(3/4-5)・猪八重渓谷(3/6)
2009 宮崎市内海・日南市冨土(3/14)・猪八重渓谷(3/15)・綾町(3/16)
2010 小林市水流屋敷(2/24)・猪八重渓谷(3/7)・宮崎市内海・日南市冨土・鵜戸神宮(3/8)
2011 宮崎市内海(3/6)・綾町(3/7)・加江田渓谷(3/8)・猪八重渓谷・日南市油津(3/9)
2012 綾町北俣(3/3)・加江田渓谷(3/8)・尾鈴山(3/9)・綾町・宮崎市田野(3/10)・宮崎市蓮ヶ池公園(3/11)
2013 串間市海岸(3/6)・日南市海岸(3/7)・綾町川中(3/8)・猪八重渓谷・日南市飫肥(3/9)・加江田渓谷(3/10)・向坂山・白岩山(12/3-4)
2014 日向市海岸(3/16)・延岡市海岸(3/17)・綾町川中・日南市南郷町(11/9)・宮崎市(11/10)
2016 蓮ヶ池史跡公園(11/18)・飫肥市街(11/19)・鰐塚山(11/19)
2017 加江田渓谷(11/10)・猪八重渓谷(11/11)・白岩山(11/12)・霧島山(11/13)
2018 日豊海岸(2/25-26)・宮崎市平和台公園(2/27)・白岩山(10/27)・椎葉村(10/28)・宮崎市田野(10/29)
2019 日南海岸(1/25)・串間市(1/26)・宮崎市平和台公園(1/27)・日南市飫肥(2/3)・向坂山~小川岳(11/10-11)・霧島山(11/20)
沖縄県 2016 屋我地島(2/22)・宮古島(3/6)・名護市大浦湾岸・国頭村安波(3/11)・嘉津宇岳(3/12)・浦添市浦添大公園(3/12)・国頭村比地・西銘岳(3/30)
・国頭村宇嘉川河畔(4/2)・八重瀬町具志頭(4/8)・国頭村塩屋富士(4/17)・石川岳(4/29)・伊是名島(11/26)
2017 沖縄市八重島(1/22)・国頭村辺土名(2/18)・西表島(2/25)・石垣島(2/26)・国頭村辺土名・大宜見村田港(3/11)・南城市玉城(3/12)
2018 与那国島(3/2-3)・石垣島(3/4)・南大東島(3/13-14)・国頭村辺土名・与那(3/17)・屋我地島・八重岳・嘉津宇岳(3/18)・那覇市松山公園(8/4)
・国頭村与那覇岳・今帰仁村今帰仁城跡(10/7)・国頭村与那覇岳・宜野座村漢那(12/28)

* 地衣散歩 *

2008年5月から開始された催しで,バスや電車を降りて,近くの名所を巡りながら地衣類を観察します.

年月日起点となった駅名所・旧跡
第8回2019.9.29JR西日本 明石明石城址
第7回2018.1.6京阪電車 坂本日吉大社
第6回2017.4.17JR東日本 鎌倉妙本寺
第5回2017.1.7京阪電車 宇治平等院,宇治神社
第4回2016.1.9京阪電車 八幡市石清水八幡宮
第3回2014.5.3JR西日本 近江八幡八幡堀
第2回2014.4.27JR九州 日田月隈山
第1回2008.5.2京阪電車 私市くろんど池

* 京都山裾地衣類巡幸 *

京都山裾地衣類巡幸は2005年から開始された京都の山裾の神社,仏閣,公園を巡って地衣類を観察する催しで,2005年1月3日に南禅寺を始点とし,13年目の2017年12月29日に南禅寺に戻り,完遂しました.延べ参加人数は141名でした.最多数参加の河合氏(12回)をはじめご参加の皆様に感謝申し上げます.

2005年1月~2007年5月2008年5月~20014年1月20014年1月~20015年11月20015年11月~20017年12月
年月日起点~経由地~終点参加者数会員参加者
第23回2017.12.29京阪清水五条~円山公園~南禅寺15井内・河原・小林・高萩・坂東・萬野・溝口・三輪
第22回2017.12.16京阪東福寺~新日吉神社~清水寺~京阪清水五条10岩月・河合・河原・高萩・溝口・三輪・山村
第21回2017.2.17JR稲荷~伏見稲荷大社~稲荷山~東福寺~京阪東福寺1
第20回2017.1.19京阪丹波橋~宝塔寺~京阪伏見稲荷1
第19回2016.12.10地下鉄醍醐~伏見桃山城~京阪丹波橋5岩月・河合・由本
第18回2016.10.14京阪黄檗~醍醐寺~地下鉄醍醐2河合
第17回2016.9.10京阪宇治~宇治上神社~三室戸寺~萬福寺~京阪黄檗3岡・小林
第16回2016.2.20近鉄大久保~宇治植物公園~平等院~京阪宇治4河合
第15回2015.12.18京阪八幡市~石清水八幡宮~上津屋流れ橋~近鉄大久保1
第14回2015.11.23阪急長岡天神~長岡天満宮~勝竜寺~淀城跡公園~京阪八幡市1
第13回2015.9.26大原野~勝持寺~大原野神社~光明寺~阪急長岡天神2坂東
第12回2015.6.6樫原~三ノ宮神社~境谷公園~大原野神社~大原野3小林・高萩
第11回2015.5.2阪急上桂~浄住寺~洞雲寺~樫原廃寺跡9市川・河合・高萩・坂東
第10回2015.1.4阪急嵐山~法輪寺~松尾大社~月読神社~阪急上桂8河合・小林・高萩
第9回2014.1.4嵯峨野大覚寺~清涼寺~御髪神社~阪急嵐山9北尾・河合一家・河原・馬場
第8回2013.1.5御室仁和寺~無量寿寺~広沢池~嵯峨野大覚寺8河合・河原・溝口
第7回2009.10.3鷹峯~常照寺~光悦寺~金閣寺~御室仁和寺10辻山夫妻・中村
第6回2008.5.31上賀茂神社~正伝寺~鷹峯7奥田・河合夫妻・中村
第5回2007.5.4地下鉄京都国際会館~宝ヶ池公園~円通寺~深泥池~上賀茂神社12奥田・河合・関谷・坂東
第4回2006.3.25叡電三宅八幡~三宅八幡宮~岩倉実相院~山住神社~地下鉄京都国際会館8河合夫妻・河原
第3回2005.12.29叡電一乗寺~詩仙堂~曼殊院~叡電三宅八幡6奥田・高萩
第2回2005.3.19銀閣寺~一乗寺下り松~詩仙堂~叡電一乗寺3木村・坂東
第1回2005.1.3南禅寺~哲学の道~銀閣寺13加納・河合夫妻・佐分・坂東

過去の観察会